トップ «前の日(03-08) 最新 次の日(03-10)» 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2007年03月09日 犬とあるいて

_ 犬とあるいて

全国の盲導犬の使用者の皆様やボランティアの皆様があつまり、 全日本盲導犬使用 者の会が設立されています。 日本盲導犬使用者の会 有志の皆様の原稿をあつめられ、「犬とあるいて」 図書が 完成し 2年3年前から発売されています。 その 図書の「犬とあるいて…」朗読番組についての情報です。 全日本盲導犬使用者の会 メーリングリストから転載します。 ここから 「犬とあるいて…」朗読番組についてですが、視覚障害者 私達が ホームページか からリンクをたどり音声を聞くまでの操作をせつめいしています。 ホームページは http://eureka-i.jp/dog/  犬と歩いて こちらのページをひらいてタブをおしつづけていただくと 「第二回 林克之さんとベッキーの物語」 の後に 「視覚障害者の方はこちらからお聴きいただけます」 というリンク項目がつきました。 ここでエンターしていただくと メディア プレイヤーが立ち上がり、すぐに再生が始まります。 「第一回 見えない人にとどけたかった気持ち 石黒謙吾」 の後にも 「視覚障害者の方はこちらからお聴きいただけます」 というリンク項目があります。 毎週木曜日に更新されますが、毎回このような形となります。 これまでよりも数段聞きやすくなったと思います。 ぜひ聞いてみてください。 いじょうです。 みなさま ぜひ 聞いてみてください。

2008年03月09日 松江で「ただのいぬ展」開催

_ 松江で「ただのいぬ展」開催

松江で「ただのいぬ展」が開催されています。

迷子になったり、飼い主に捨てられて保健所に収容された犬たちの運命をたどる、「ただのいぬ展in島根」が、松江市袖師町の県立美術館で開催されています。

16日まで開催されます。

運命を写真でたどっています。

「ただのいぬ展」!こうした 島根の犬の現状を知ってほしいと、島根動物愛護ネットワークなどの団体が企画されました。

東京の 写真家、服部貴康さんが島根県内や全国各地で撮影。200点の写真を展示しておられます。

東京のデザイナー、小山奈々子さんの詩と合わせて並べられる。

島根県内や全国各地で撮影。200点の写真を展示しておられます。

_ 詳しくは

松江で「ただのいぬ展」開催 山陰中央新報 ニュース 島根ワイド http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=500971004  山陰中央新報 です。詳しくは記事をみてください。

_ 昨年 東京で大規模な視覚障害者の福祉機器展が開催され参加しました。

その時に、東京の 写真家、服部貴康さんも 福祉機器展を見学にこられました。

写真をいかに 視覚障害者の方 目の不自由な方に見ていただくか! 私達は 触覚ディスプレーを持って福祉機器展に参加していましたので、 すごく感動していただきました。

その時にこの度のイベント開催の事をお聞きしました。

今年に入って松江に来られ 島根動物愛護ネットワークのみなさまと お会いしました。

「ただのいぬ展」が松江で開催されています。

たくさんの皆様に 動物愛護! 命の大切さ! 知ってほしいなと思います。

みなさま ぜひぜひ!


2009年03月09日 「地域SNS全国フォーラムinうじ」!参加してきました

_ 「地域SNS全国フォーラムinうじ」!参加してきました

3月6日から2泊3日で京都と宇治に出かけてきました。8日夕方、家に帰ってきま

した。

5日 木曜日は ノア君の2泊3日分のドックフードを 1食ずつ ビニール袋にい

れて、 4食分になりますね。 ノア君の旅行要の食事や水を飲ませる容器や、 毛

を手入れに使うブラシなど ノア君のグッツもリュックサックにつめて パソコンや

パンフレットなどもたくさんリュックに詰め込んで そうとうリュックサックは重た

くなりましたが、 背中に背負って いざ 出発!

_ 目的は、3月7日8日に、京都府宇治市で、地域SNS全国フォーラムinうじが開催

されます

。7日午後の分科会では、「地域のほっとけないネット」(地域の生活と福祉を考え

る)フォーラムが開催されました。

地域sns 松江snsを利用した情報提供など ひとづくりからまちづくり! ひ

とにやさしいまちづくりの活動など ネットワークを利用した 活動をお話してきま

した。

地域の活性化やひとずくりまちづくりの活動。 ひとにやさしいまちづくりの活動な

ど 歩んできた事例をお話しました。

人があつまり 会社の設立や 福祉機器の開発や npo法人の設立や

地域に根ざしたネットワーク! 

人と人を繋ぐシステム! 地域snsは今後もっともっと地域にとけ込み広がってゆ

くと想います。

また 市民活動の場作りの一つとして私達はそれを必要としています。

_ 今年3月7日8日に京都府宇治市で「地域SNS全国フォーラムinうじ」が開催され

ました。 http://ujidaisuki.town-web.net/  くわしくは です。 宇治でたくさんの みなさまとお会いしました。

_ 私達は 松江を6日の朝8時初の急行 松風で鳥取市へ、 鳥取から浜崎へ、浜崎か

ら城之崎へ城之崎から八鹿(やしか)へ 3本の列車に載って八鹿駅に11時58分

に到着。 視覚障がい者 お友達の方とお会いして、 午後3時過ぎ 和田山の駅か

ら京都駅へ! 午後5時過ぎに到着しました。

4本の列車に乗って京都に着きました。

_ 京都では、 お友達の、京都の旅館、京の宿(洛兆)さんで宿泊しました。

ゆっくりさせていただき、 そうそう! 6日は小雨でしたので、ノアくんは カッ

パをきさせました。7日は晴れましたので 普通の洋服に換えました。

7日朝10時前にホテルを後にして 宇治市へ!

_ 7日の会場は京都文教大学ですので、京都駅からは近鉄京都駅から電車で向かいまし

た。

着いたら 大学のバスが着ていて バスに乗って、11時30分ごろ 京都文教大学

につきました。

大学は すばらしい大学ですね。 点字ブロックもたくさん敷かれていました。 障

がい者トイレもとてもきれいなトイレですね。

受付を済ませて みなさんと名刺交換です。

12時から 打ち合わせと言うことで すぐに皆さんと親しくなりました。

写真を2枚載せます。

京都文教大学 

「地域SNS全国フォーラムinうじ」! 開催会場 パネルの前で1枚。

会場の中で あつまった地域の物産展が開催されていました。

会場の中で 開催前に呼びかけられて

みんなの声を絵巻にする企画が開催され 絵巻がありました。

 お茶っ人ばんざいとなっていますが、

お茶っ人だけでなく、この全国フォーラムに集まった仲間の気持ちを形にしようとい

う企画で作られた絵巻です。

絵巻の写真を写しました。

_ 2枚の写真を載せています。

つずく!

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [お早うございます。 まだ肌寒いですね。 お出かけお疲れ様でした。 何回もの汽車の、乗り継ぎ 大変でしたでしょうね。..]

_ tosimaru [小梅ちゃん こんにちは  一日おいてから疲れがでてきましたね。 にこにこ 椅子に長時間座っているのもつかれますし、 ..]


2010年03月09日 第5回短期リハビリテーション参加者募集のご案内 財団法人 日本盲導犬協会 島根あさひ訓練センター

_ 第5回松江市ボランティアフェスティバル2010 3月14日開催

第5回松江市ボランティアフェスティバル2010が、3月14日の日曜日に開催されます。

『広がれボランティアの輪』 〜気づき、学び、みんなが行動するまちづくり〜

_ 第5回松江市ボランティアフェスティバル2010は、「ふれあい・情報交換・まちづくり」を目的に、ボランティア活動者が地域の人とふれあい、ともに語り合う情報交換の場とし、子どもから大人まで一緒にボランティアの輪を広げ、活気ある松江市をめざして開催します。

_ 1.開催日時

2010年3月14日(日) 10時00分〜15時00分

_ 2.会場

松江市総合福祉センター全館(松江市千鳥町70番地)

_ 3.主催

第5回松江市ボランティアフェスティバル実行委員会

_ 4.主催団体

松江市ボランティア連絡協議会

企業ボランティア松江ネットワーク会議

松江地域振興予算ゼロ課

_ 5.共催

松江市社会福祉協議会

松江市ボランティアセンター

_ 6.後援

松江市、松江市教育委員会

_ 7.内容

【オープニングイベント】(4階大ホール)

【ステージイベント】(4階大ホール)

10:00〜開会式

10:20〜11:30 私の主張(テーマ 環境など)

11:30〜12:00 余興

休   憩

13:20〜13:30 余興

13:30〜14:30 ハイチ元外交官とともに語ろう

14:30〜14:50 余興

14:50〜15:00 抽選会

15:00〜    閉会式

_ 【展示コーナー】ボランティア・NPO活動を展示紹介します。

【体験コーナー】11時00分〜13時00分

手話体験、防災ノートテイク体験、人形劇、ぐるぐるアート作成、球すだれ、壊れたおもちゃの修理、かわいい色紙づくり、苔球づくり、紙紐でかごづくり、新聞紙活用のエコバックづくり、子どもの免許書作成など様々なボランティア活動を是非体験して下さい。

_ 【出展販売コーナー】

ボランティア団体による、たこ焼き、炊き込みご飯、から揚げ、和そば、焼きそば、ポップコーン、介護服、苔球、手づくり製品などの物品販売。

_ 8.その他

来場者駐車場については、なにわ一水東隣り、一文字家跡、在宅福祉サービスセンター前をご利用下さい。 詳細については松江市ボランティアセンターに問合せ下さい。

_ 【お問い合わせ先】 松江市ボランティアセンター内 第5回松江市ボランティアフェスティバル実行委員会

松江市千鳥町70番地  TEL0852-27-8388 FAX0852-24-1020

▲社協だより目次

_ #3月14日 松江市ボランティアフェスティバル2010には!

日本盲導犬協会島根あさひ訓練センターから盲導犬の普及啓発活動もブースを設けて開催されます。

盲導犬のpr犬もきます。盲導犬関係のグッツ販売など開催されています。 募金箱も用意されていますので どうかみなさま 遊びにお越しください。

松江市福祉センター 4f エレベーター前に 盲導犬ブースがあります。!

ぜひ みなさま お越しください!

_ 第5回短期リハビリテーション参加者募集のご案内 財団法人 日本盲導犬協会 島根あさひ訓練センター

財団法人 日本盲導犬協会 島根あさひ訓練センターより、第5回短期リハビリテーション参加者募集のご案内をいただきました。

_ 第5回短期リハビリテーション募集要項

1.主催:財団法人 日本盲導犬協会 島根あさひ訓練センター

_ 2.目的:視覚障がいリハビリテーションサービスを提供することで視覚に障がいのある方の自立と社会参加の促進を図る。

_ 3.日程:平成22年5月10日(月)〜5月16日(日) 6泊7日

_ 4.定員:4名(先着順)

_ 5.実施場所:島根あさひ訓練センター

_ 6.実施職員:島根あさひ訓練センター職員および外部講師

_ 7.実施内容:視覚に障がいのある方を対象に、希望の生活訓練(白杖歩行、パソコン、点字、日常生活動作訓練)を実施する。

開催期間中は、島根あさひ訓練センター内での宿泊を伴う。

_ 8.参加費:9.000円

_ 9.受付期間:平成22年4月1日(木)〜4月9日(金)

※定員に達しました時点で受付を終了いたします。

_ 10.申込方法:下記へ電話にてお申し込みください。

受付時間 平日9時半〜18時

_ 11.申込先:財団法人 日本盲導犬協会 島根あさひ訓練センター

〒697−0426 島根県浜田市旭町丸原155−15

TEL:0855−45−8311

担当:畑野

以上です。


2013年03月09日 島根県市町村別盲導犬活動マップ 島根県では現在11頭の盲導犬が活躍しています。

_ 全国の身体障がい者補助犬の実働頭数 平成25年2月1日現在)

厚生労働省のホームページで全国の活躍している身体障がい者補助犬(盲導犬・聴導犬・介助犬)の都道府県別頭数が解ります。

_ 補助犬別実働頭数(H25.2.1現在)

盲導犬:1,043頭

介助犬:62頭

聴導犬:42頭です。

※1 毎月初日における実働頭数を掲載

_ 2024年3月31日現在の全国で活動している盲導犬頭数は 1043頭です。

#盲導犬の実働頭数は 毎年1度、3月末の調査です。

_ 補助犬の実働頭数—ほじょ犬|厚生労働省のホームページをご紹介します。

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/syakai/hojyoken/html/b04.html  補助犬の実働頭数—ほじょ犬|厚生労働省 です。 みなさん、ご参考にしてください。 としまるでした

_ 島根県市町村別盲導犬活動マップ 島根県では現在11頭の盲導犬が活躍しています。

島根県の市町村別盲導犬活動マップとして、現在活動している盲導犬の生江を島根県の西のほうからご紹介します。(君はオス。ちゃんはメス。)

_ 浜田市に2頭 ニック君、 ケビン君。 

江津市に1頭 エブリーちゃん 邑南町に1頭 シータちゃん 出雲市に2頭 ジュリアちゃん、 キャメル君。  雲南市に1頭 ねねちゃん 松江市に3頭 ハウル君、マッチ君、ノア君。  安来市に1頭 サーガ君 島根県では11頭の盲導犬が活躍していて、盲導犬使用者は12名です。 1頭の盲導犬をご夫婦2名で利用するタンデム歩行をしておられます。 島根県の盲導犬ユーザーとそのご家族、ボランティアのみなさんとで島根ハーネスの会を作っています。島根ハーネスの会ホームページは。 http://www.shimane-harness.jp/  島根ハーネスの会 です。 としまるでした

2018年03月09日 松江圏内のバスの時刻と路線検索 どこでもバスネット

_ 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」

点字について学んでみよう!!

小学校や中学校など、総合的学習にとても参考になるサイトをご紹介します。

_ みなさんは、エレベーターやかいだんの手すり、洗濯機などについている点字に気がついたことはありますか?食事をするときに、ソースやジャム、とうふなどの入れものについている点字に気がついた人はいますか?

点字は、見えない人・見えにくい人がさわって読む文字です。みなさんが毎日目で文字を読んで、いろいろなことを知ったり、伝えたりするのと同じように、点字は見えない人・見えにくい人にとって大切な文字です。

みなさんも点字を覚えて、町の中にある点字を読んでみましょう。そしてどんなところに点字があるのか、どんなところに点字が必要なのか考えてみましょう。

また、町では見えない人・見えにくい人にどんな工夫がされているのか、どんな工夫が必要なのかも考えてみましょう。

_ 「ひとりで学べるたのしい点字」は、小学校高学年をターゲットとし、インターネットを利用して、アニメーションや動画、ゲームなどによって点字の基礎から学べるシステムです。

サイトでは、盲導犬、ユニバーサルデザイン、点字図書館、私たちの身の回りにある点字を紹介するなど、視覚障害者理解につながる多彩な情報が載っていますので是非総合的な授業などでご利用いただければと思います。

_ 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」のホームページアドレス

http://www.tenji-naiiv.net/ 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」のホームページアドレス です。 パソコンで楽しく点字の勉強ができる「ひとりで学べる楽しい点字」は小学校高学年の子供さんむけに作られたものですが、大人のかたでも十分楽しめる物です。 三輪 利春&アラン

_ 松江圏内のバスの時刻と路線検索 どこでもバスネット

とても便利な松江バスネットです。

皆様ご利用ください。

_ どこでもバスマップ 東出雲コミュニティバス 大野コミュニティバス 秋鹿コミュニティバス 古江コミュニティバス 本庄・持田コミュニティバス 忌部コミュニティバス 51恵雲 52片句 53古浦 55御津 54高専 19マリンゲート

11美保関ターミナル 21大庭 22八雲 62,61 玉造温泉 65 大東 93-99 法吉ループ 34 36 免許センター 35 37 授産センター ぐるっと松江レイクライン 北循環線 南循環線 23 かんべの里 24 県合同庁 12 大学川津 12 平成ニュータウン

15 あじさい団地 71 大海崎 70 八束町 福祉センター 63 八重垣神社 64 公園墓地 41 馬潟 18 四季ヶ丘 40 竹矢 米子駅 鹿島コミュニティバス 島根コミュニティバス 美保関コミュニティバス 八束コミュニティバス 宍道コミュニティバス

玉湯コミュニティバス 68 市立病院 商業高校 66 平成町車庫 72 女子高前 テクノアークしまね 淞北団地 美保関コミュニティバス 八束コミュニティバス 70 八束町 宍道コミュニティバス 八雲コミュニティバス 米子駅 64 公園墓地65 大東

また、まつえどこでもバス停マップ、GPSバスマップ、公民館バスマップ、rootへのリンク(外部)、バス停一覧、[注目情報]

縁結びどこでもバスマップ2017年度版、公民館エリアバスマップ、ノンステップバスブログ、松江市営バスの主なノンステップバスが松江駅を発着する時間を掲載しています。

観光される方へ 路線バス便利帳 個別停留所情報■ 観光に利用しやすい路線。バスカードの使い方、とくとくバスチケット、バスの基礎知識、バスのバリアフリー情報。

主要施設への行き方、駅発終バス、蕎麦屋をバスで巡る、どうなる未来のバス社会、八束町バス探検旅行、愛のバス物語など豊富に取りそろえています。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ どこでもバスネット松江

トップページ | どこでもバスネット http://www.docodemo-bus.net/ トップページ | どこでもバスネット です。 三輪 利春&アラン

2019年03月09日 えみスマイル マイメール5を動画でご紹介。アカウント設定編

_ かに小屋』の予約受付スタート!開催は3月24日(日)まで!

松江市観光イベント情報を観ています。

かに小屋』の開催は3月24日(日)までの開催です。

_ 山陰の冬の味覚「かに」が気軽に食べられる『かに小屋』が期間限定オープン!

松葉ガニ・紅ズワイガニの他、あわびやホタテ等も召し上がっていただけます。

_ 開催期間:1月18日(金)〜3月24日(日)※予約受付中

営業時間:11:00〜22:00

ご予約先:松江冬季観光誘客プロジェクト TEL090−4100−6942です。

_ 三輪 利春&アラン

_ 国宝松江城天守展示リニューアル

松江市の観光イベント情報を見ています。

_ 松江城の最大の特徴の一つは「実戦的な天守の構え」です。展示物を搬出したことで迫りくる敵を狙い撃つための「狭間」 や「石落とし」などを隅々までご覧いただけるようになりました。

_ 天守閣登閣料金(大人料金が変更になりました):大人670円、小人280円、外国の方330円

登閣時間:午前8時30分〜午後6時30分(登閣受付は午後6時まで)

お問い合わせ先:松江城山管理事務所 TEL0852−21−4030です。

_ 三輪 利春&アラン

_ えみスマイル マイメール5を動画でご紹介。アカウント設定編

プロジェクトゆうあいスタッフ・えみちゃんが出演する、YouTubeの動画番組『えみスマイル』の、最新号ができました。

_ 高知システム開発のメールソフト「マイメール5」を紹介します。

今回はマイメール5のアカウント設定をしました。

この動画には聴覚障がいのある方のための字幕も準備中です。

下のページを開くと動画が再生されます。

_ えみスマイル!「MyMail V(マイメール5)」〜② アカウント設定をしよう〜 - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=cS0F61V1FvQ   です。

_ 今までに制作された(えみスマイル)の動画のアドレスは、えみスマイル ? 特定非営利活動法人プロジェクトゆうあい

http://project-ui.com/social-business/visual-support/emi-smile/ えみスマイル ? 特定非営利活動法人プロジェクトゆうあい です。 皆様どうぞご利用ください。

_ 三輪 利春&アラン


2022年03月09日 私を検査に連れてって ~視覚障がい者の不安、わかりますか? - YouTube

_ 私を検査に連れてって ~視覚障がい者の不安、わかりますか? - YouTube

NPO東京ライトハウスさんのページに、新型コロナウィルスへの感染に対し、視覚障害のある人がどのような不安を抱えているのかを、上方の落語家である 桂 福点(かつら ふくてん)さんが落語でわかりやすく、しかも面白く解説してくださっておられるリンクがあります。

3つのポイントがかかれています。見られてから落語を聞かれると良いと思います。

皆様ぜひご覧ください。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ どれだけ見えるかより、どうやってみるか: 新型コロナ感染への視覚障害者の不安を落語で

http://tokyo-lighthouse.blogspot.com/2020/04/blog-post.html どれだけ見えるかより、どうやってみるか: 新型コロナ感染への視覚障害者の不安を落語で から

_ ユーチューブ

私を検査に連れてって ~視覚障がい者の不安、わかりますか? - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=x7Mv8hpV9zA&feature=youtu.be 私を検査に連れてって ~視覚障がい者の不安、わかりますか? - YouTube です。

_ また、下記のページには私達視覚障害者が新型コロナウイルス感染拡大の対策として、知っておいたほうが良い情報なども載っています。

どれだけ見えるかより、どうやってみるか: COVID-19 https://tokyo-lighthouse.blogspot.com/search/label/COVID-19 どれだけ見えるかより、どうやってみるか: COVID-19 です。

_ 三輪 利春&アラン


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ