トップ «前の日(01-30) 最新 次の日(02-01)» 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2007年01月31日 日韓交流・映画「奇跡の夏」松江上映会実行委員会より

_ 日韓交流・映画「奇跡の夏」松江上映会実行委員会より

日韓交流・映画「奇跡の夏」上映会のお知らせ

午前中朝方すごく良い天気でしたが11時頃ノア君と街にでたらそうとう冷え込みが

きつかったです。 今日から冬型ですね。

午後これから 忙しくでかけてきます。

さて、

私達は日韓交流・映画「奇跡の夏」松江上映会実行委員会です。

実行委員会よりお知らせします。

2月1日(木曜日)試写会を開催いたします。

場所は、松江スティックビル 5階 講義室です。

午後3時からと、夜7時からの 2回の試写会を開催いたします。

日韓交流・映画「奇跡の夏」松江上映会実行委員会に ご興味ありましたら 皆様も

是非 委員会に入られ、映画の上映会に向けて、私達と一緒に市民活動しませんか!

松江市様・松江市教育委員会様等から御後援をいただき 上映会に向けて活動してい

ます。

_ 下記、 映画上映会に着いての情報です。

日韓交流・映画「奇跡の夏」上映会のお知らせ

「奇跡の夏」松江上映実行委員会/松江キネマ倶楽部

実行委員長 山本和美

○映画の内容と上映のねらい

脳腫瘍と闘病する兄を持つ弟ハニを中心とした、家族と友人たちとの愛と絆の物語で

す。実話を元にしており、病気と闘うことへの理解を深めるとともに、家族の絆の大

切さや尊さ、友情の暖かさ、力強さを、ユーモアも交えながら訴えます。

今、日本では家族内で起こる事件の報道も絶え間がなく、また同じ学校に通う者の間

でおこるいじめの報告もなくなりません。人の心を暖め、また育ち合うはずの場が、

冷たく闘いの場になっていることに悲しい思いが募るばかりです。映画を見て、世の

中がすぐに変わるわけではないとはいえ、この映画を、ぜひ子供から大人まで鑑賞し

て、もう一度、人が助け合い、励ましあいながら生きることのすばらしさ、尊さを思

い出していただきたいと期待するものです。

また、近頃触れる機会の多くなった韓国映画、テレビドラマですが、家族で見るこ

との出来る題材はまだ割合が少なく、これを機会に子供達にも韓国という国にさらに

興味や関心をもってもらい、家族で韓国文化にふれて更に親しんでいただければと考

えています。上映に併せ、同会場で交流企画も予定しています。

○日程

2007年3月4日(日)

○3回上映 上映時間

1回目・御前11時より、 2回目・午後1時30分より、 3回目・午後4時より

※各回30分前開場

○会場

松江市総合文化センター プラバホール

○入場料金

一般

前売り 1300円

当日  1500円

シニア(60才〜)・中高校生・障害者

前売り 1000円

当日 1200円

小学生以下

前売り券 無し

当日のみ 800円

小学生以下は、前売なしの当日券のみ800円です。

○連絡先

事務局担当 中村よしこさん

携帯電話 090−2003−6623

_ なお、上記上映会に関しまして、下記のご後援をいただいています。

松江市教育委員会/松江市文化協会/在日本大韓民国民団島根県地方本部/松江地区

日韓親善協会/(財)松江市国際交流協会/(財)しまね国際センター/(財)人間

自然科学研究所 /山陰中央新報社/読売新聞松江支局/毎日新聞松江支局/朝日新

聞松江総局/島根日日新聞社/NHK松江放送局/BSS山陰放送/山陰ケーブルビ

ジョン(株) /日本海テレビ/エフエム山陰/山陰中央テレビ

_ 当日松江プラバホールの駐車場は限られています。おこしのさいは、公共交通機関を

ご利用しお越しいただければと思います。

以上です。


2008年01月31日 三刀屋町の 峯寺さんその2

_ 三刀屋町の 峯寺さん

みなさま おはようございます。 天気予報で雪もふるかなと思っていたら 曇り空の松江市です。

_ 今週は 一昨日、昨日そして今日とつずけてではありますが、市内の小学校の方のお手伝いをしています。 総合的学習で 福祉を勉強しておられたり、視覚障害について勉強しておられたり、 

盲導犬について勉強しておられたり、 ユニバーサルデザインを勉強しておられたりしますが、 今日も10時過ぎには出かけますが、 みなさま 勉強にすごく熱心で とても嬉しくなってきま

す。

_ それと1月19日 土曜日 東出雲町のサイエンスクラブで、 点字の事について学んでいただきました。

点字の書き方など 少ない時間でそんなに覚えられなかったと思いますが、 今週は さっそく 点字のお便りが届いてきました。

点字は 読む方と書く方が逆になりますので むずかしいです。との お手紙を 点字でいただきましたが、 みなさん がんばっておられ うれしいです。

_ さて先日三刀屋町の 峯寺「みねじ」の副住職さんとお会いする機会がありました。

とてもすばらしいかたで たくさん お話をしましたが

精進料理で すごく 有名です。

_ 6月に精進料理をいただきにゆこうかなと思っています。にこにこ

その時は 宜しくお願いいたします。

_ ブログの日記もありますよ。

木蓮日記

http://mineji.jp/blog/

です。

松江は みぞれが降っていますね。 雪まじりの冷たい雨となりました。

_ さて、 写真を3枚載せます。

26日が誕生日だったのですが、 つまから こぶくろのcdをプレゼントいただきました。 蕾の局も入っているのでしょうか?

cdの写真2枚と 昨日は、夜 1ヶ月の疲れを取っていただこうとお友達の治療院にでかけました。家に帰ったのが午後9時をまわっていましたが、 夕食をいただいて、 子供が誕生日のケー

キを買ってきてくれていましたので、ケーキをいただきました。

ケーキのしゃしん1枚 あわせて3枚の写真を載せました。

_ 三刀屋町の 峯寺さんその2

ブログの日記 木蓮日記 http://mineji.jp/blog/ 木蓮日記 です。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [誕生日のプレゼント うれしいですよね(^^♪ 美味しそうな、イチゴが沢山のケーキ!!! 私も娘から、お誕生日に ..]

_ tosimaru [小梅ちゃん こんにちは 小梅ちゃんも お誕生日おめでとうございました。 ぱちぱちぱちぱち この一年 小梅ちゃんにとっ..]


2011年01月31日 みなさまは災害用伝言ダイヤルをご存知ですか。災害用伝言ダイヤル171番

_ みなさまは災害用伝言ダイヤルをご存知ですか。災害用伝言ダイヤル171番

寒波到来で15センチくらいの積雪の松江市です。 

午前中病院に出かけてきましたが、大通りも積雪があり、車ものろのろ運転でした。

暖かな春がくるのを待っています。

_ さて、1月も今日で終わり明日から2月に入りますね。

月の始まりの1日の日は、災害用伝言ダイヤル171番の体験利用が可能な日です。

2月1日の日ですね。

_ 災害が発生すると、被災地への電話が殺到して、つながりにくくなりますよね。そんな時に使う声の伝言板が「災害用伝言ダイヤル」です。

電話で伝言を登録しておくと、その番号に電話をかけて 登録した伝言を聞く事ができます。

_ 操作方法は、 まず「171」をダイヤルします。

音声が聞こえてきますので、音声案内に従って操作していきます。

メッセージは、30秒以内で、48時間保存されます。

10件まで登録可能だそうです。

_ #登録できるのは、被災地の市外局番から始まる固定電話番号に限られます。

どの電話番号に伝言を登録するかは、家族や親戚など、身近なみなさんで 決めておく必要があります。

我が家ですと、 自宅の電話番号に決めます。

災害用伝言ダイヤルを聴くのは携帯電話でも可能です。

_ # 毎月月の始まりの日、一日の日は体験利用が可能な日です。

私は、万が一の事を考えて、毎月付きのはじめの日1日の日に体験利用をしています。

大地震など緊急災害が起きない事を願っていますが、 いつ大規模な地震や緊急災害が起きるかわかりません。

万が一の事を考えて、家族で話し合いましょう。


2018年01月31日 島根県消費者センター】くらしの情報vol.13

_ 島根県消費者センター】くらしの情報vol.13

島根県のページを見ています。

【環境生活総務課消費とくらしの安全室】では、島根県消費者センターが作成した啓発紙などを紹介しておられます。

_ くらしの情報

島根県消費者センターに寄せられた相談事例とアドバイス等を紹介しておられます。

_ 】くらしの情報vol.13

vol.13(平成29年12月作成)

下記ページからリンクを開くとPdfファイルをダウンロードすることができます。

また、だまされないゾウくん4コマ漫画のリンクもあります。

島根県消費者センターでは、消費者啓発4コマ漫画だまされないゾウくんの「めざせ!かしこい消費者」を制作しておられます。

島根県安来市出身の漫画家柏屋コッコさんに依頼し、消費者啓発4コマ漫画を作成されました。

_ お問い合わせ先

環境生活総務課消費とくらしの安全室

〒690-0887 

島根県松江市殿町8番地3(島根県市町村振興センター5階)

TEL(消費生活相談/専門相談員が対応します):0852-32-5916

TEL(行政へのお問い合わせ)0852-22-5103,6787,6216

FAX(共通):0852-32-5918

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 島根県:啓発紙(トップ / 防災・安全 / 消費・食生活 / 消費生活 / くらしの情報 / 情報提供 / 啓発紙)

http://www.pref.shimane.lg.jp/bousai_info/syoku/shohi/kurasi_info/johoteikyo/keihatsushi/  島根県:啓発紙(トップ / 防災・安全 / 消費・食生活 / 消費生活 / くらしの情報 / 情報提供 / 啓発紙) です。 三輪 利春&アラン

2020年01月31日 観光バリアフリー情報誌「てくてく日和」ウェブからどうぞ!

_ 観光バリアフリー情報誌(てくてく日和)ウェブからどうぞ!

まち歩き観光バリアフリー情報誌『てくてく日和 山陰』をプロジェクトゆうあいのホームページからダウンロードできます。

てくてく日和 山陰は、山陰両県各地のさまざまな観光スポットや移動手段などについて、プロジェクトゆうあいのスタッフが実際に取材、執筆、編集し、ホットな内容をお届けするバリアフリー情報誌です。

年4回発行の季刊誌(フリーペーパー)となっており、各号、地域別の特集記事を掲載しています。

紙面は鳥取・島根県内の道の駅、観光案内所などに配布しています。

_ プロジェクトゆうあいでは「てくてく日和山陰」ワード版 PDF版を用意しています。

※視覚障がい者のかた、スクリーンリーダーご利用のかたは ワード版をダウンロードしご利用ください。

下記のページからどうぞ!

また、冊子のご希望、広告掲載等に関するお問い合わせは、プロジェクトゆうあい(電話 0852-32-8645、Fax 0852-28-1116)までお願いいたします。

下記のページからダウンロードできます。

_ てくてく日和山陰 特定非営利活動法人プロジェクトゆうあい

http://project-ui.com/social-business/barrier-free/hirori/ てくてく日和山陰 ? 特定非営利活動法人プロジェクトゆうあい です。

_ 三輪 利春&アラン


2023年01月31日 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」

_ 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」

点字について学んでみよう!!

小学校や中学校など、総合的学習にとても参考になるサイトをご紹介します。

_ みなさんは、エレベーターやかいだんの手すり、洗濯機などについている点字に気がついたことはありますか?食事をするときに、ソースやジャム、とうふなどの入れものについている点字に気がついた人はいますか?

点字は、見えない人・見えにくい人がさわって読む文字です。みなさんが毎日目で文字を読んで、いろいろなことを知ったり、伝えたりするのと同じように、点字は見えない人・見えにくい人にとって大切な文字です。

みなさんも点字を覚えて、町の中にある点字を読んでみましょう。そしてどんなところに点字があるのか、どんなところに点字が必要なのか考えてみましょう。

また、町では見えない人・見えにくい人にどんな工夫がされているのか、どんな工夫が必要なのかも考えてみましょう。

_ 「ひとりで学べるたのしい点字」は、小学校高学年をターゲットとし、インターネットを利用して、アニメーションや動画、ゲームなどによって点字の基礎から学べるシステムです。

サイトでは、盲導犬、ユニバーサルデザイン、点字図書館、私たちの身の回りにある点字を紹介するなど、視覚障害者理解につながる多彩な情報が載っていますので是非総合的な授業などでご利用いただければと思います。

_ 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」のホームページアドレス

http://www.tenji-naiiv.net/ 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」のホームページアドレス です。 パソコンで楽しく点字の勉強ができる「ひとりで学べる楽しい点字」は小学校高学年の子供さんむけに作られたものですが、大人のかたでも十分楽しめる物です。

_ また、見えない人・見えにくい人のための全視情協(ぜんしじょうきょう) - 全視情協トップページは

http://www.naiiv.net/ 見えない人・見えにくい人のための全視情協(ぜんしじょうきょう) - 全視情協トップページ です。 参考にしてください。

_ PS:点字の日「日本点字制定記念日」は11月1日です。

_ 三輪 利春&グラン


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ