2010年10月18日 浜田市福祉イベント [長年日記]
_ マッキーの母です。
日曜日に福祉イベントに参加してきました。
初めてではないけれど、前に参加した時よりたくさんの人が来ていたように思いました。
私は、盲導犬のブースに行き、あさひ訓練センターの人や盲導犬ユーザーさん達のそばで
一緒に活動しました。
お天気は良くて暑いくらいでした。
犬も人も疲れたけれど、たくさんの人に盲導犬のアピールができたと嬉しく思います。
中には熱心に、いえ無邪気にユーザーさんに質問を投げかける子どもさんがいました。
でもこうした声にちゃんと応えてあげることも大切です。
ユーザーさんの声は、本当の盲導犬啓発になるんですから。
触れ合ってくれた方の一人でも多くの人が、
誰かに盲導犬のことを伝えてくれるなら、嬉しい事です。
また来年も参加したいと思いました。
2010年10月25日 風邪 [長年日記]
_ マッキーの母です。
ここのところ家族の間で風邪が流行っています。
まだ赤ちゃんがいるのに困った事です。
最初に引いたのは若いパパでした。
ママに移って、じぃじとばぁばにも移りました。
熱はないけど、鼻水がタラ~ン。
コホコホ咳もでます。
やっとみんなの体調が戻ってきたのですが、
あとは赤ちゃんに移らないかとそれが心配。
まぁまだ免疫があるかなぁ・・・
夕方、久しぶりに犬たちと大遊びしました。
興奮の犬たち。
そらとさくらにハーネスをつけ、ちょっとお散歩も。
さくらもそらも歩くのは下手ですが、興味深々。
今年はいっぱい遊びに行こうと思っていたのに、
新しい家族も迎えて、なんとも忙しい毎日。
ごめんね、みんな。
またちょこちょこ遊ぼうね。
2010年10月26日 テレビ電話 [長年日記]
_ マッキーの母です。
携帯電話にテレビ電話通話ができる事は知っていました。
この前に持っていた携帯もできていましたから、使ったことがあります。
でも、ほんの1、2回。
何故って?
それは、必要があまりなくて。
むしろ、私が留守の時にそらにテレビ電話で話しかけたら
その夜はシクシク寂しがって大変だったと後で聞きました。
それに料金もかかるしね。
でも、赤ちゃんができて今日は久々に離れた所でテレビ電話してみました。
楽しいものですね。
しかし、いつ見てもアップの自分の顔は嫌だなぁ。
これだけは良くありません。
_ みほりん [秋らしく素敵なコーナーになりましたね~♪ 盲導犬啓発活動お疲れ様でした。 たくさんの方に触合ってもらい地域の皆さんへ..]