2010年01月04日 謹賀新年 [長年日記]
_ 新しい年になりました。
今年はまた忙しい一年になりそうな予感がしています。
ハーネスの会も記念行事を予定しています。
楽しいイベント、心に残る思い出になることを願っています。
今年はまた、犬族に日記を書いてもらおうかと思っています。
さて、5頭もいるとどれから頼もうかなぁ・・・
およ、さくら、あんたやってみる?
さくら「はーい、私、我が家の一番チビですが、
お転婆ではそら姉さんに負けません。
私が今日はお話します。」
私「じゃよろしく!」
さくら
では早速、今日の一日を報告します。
今日は父さん母さんはお出かけでした。
帰ってきたのは夕方。
お土産なし。
でもって、二人はお洋服買って帰ってきました。
私たちにも欲しいぞ!
それにそろそろ私のフードが無くなるぞ。
ということを今、私の変わりにキーボードを叩いている
母さんの腕を引っ張って訴えてます。

2010年01月05日 映画 [長年日記]
_ さくらレポート
今日も父さん母さんはお出かけしました。
本当にお出かけが好きです。
今日は映画を見に行ったんだって。
「アバター」っていうSF映画だって。
夕方、姉ちゃんの所に行って、お土産を渡したんだって。
姉ちゃん、今年はお母さんになるんだって。
私は経験無いけど、お母さんってどんな感じかなぁ。
私はまだまだ遊ぶ方がいいもん。
子育てなんてしないよ。
そら姉さんは、もう年寄りみたいにゆったり生活したがるしね。
私が時々お相手して遊んであげないと。
シオンおばちゃんもね。
2010年01月08日 雪景色 [長年日記]
_ 今日もさくらレポーターがお送りします。
今年は雪があまり降らないって人間族は言ってたけど、
予想通りにはならないね。
だって、降ってるもん。
だけどお正月はよく積もったのに今は解けては降りの繰り返し。
私たち犬族は、寒いけど雪って何だか楽しいのよね。
思わずはしゃいじゃいます。
ゆーきやコンコン、あられやコンコン。
ルンルン!
2010年01月13日 シオンの耳 [長年日記]
_ さくらレポーターです。
シオン姉さんの耳が病気になりました。
ある日突然、耳が荒れてしまい、
母さんと父さんがシオン姉さんを病院に連れて行きました。
1週間分のお薬をもらって、また治療するそうです。
かわいそうだなぁ・・・
でも、頑張ったご褒美がいっぱいありました。
私たちも分けてもらいました。
やったぁ!
2010年01月14日 雪 [長年日記]
_ レポーターそらがおおおくりします
どっかと降りました雪。
私は毛が長くて、絡まりやすいのですが、
雪の中にはいると小さい雪の塊がいっぱいできて、
私は雪だるまをいくつも体に着けた様になるんです。
いつか写真に撮って貼り付けてもらおうと思うけどね。
だから、こんな雪の多い日は、レインコートを着て外に出ます。
これだったら少しは雪がつく量が減ってあとが楽なんです。
母さんたちは、雪が降るといやらしいけど、
私は最初は寒いけどその内にウキウキしてくるの。
でも母さんたちが寒がるので、直ぐに家の中に入るんです。
もうちょっと遊びたいなぁ・・・
そう思うんですけどね。
2010年01月28日 そらレポーターがお届けします [長年日記]
_ えーんえーん。
今日は私、そらがレポートします。
実は、私はこの前、母さんに散髪をしてもらいました。
爪もちゃんと切ってもらい、お姉ちゃんからも
「まぁ綺麗になったね」と褒めてもらいました。
ところが、ちょっとしたことで後ろ足の爪をひっかけて
キズになりました。
えーん。
けっこう深く傷ついて血が出ました。
やっと血は止まりましたが、まだキズが治りません。
母さんと父さんが心配してくれますが、
時々傷の事を忘れて痛い思いをします。
早く治って欲しいです。
シオン姉さんの耳は大分良くなりました。
お医者さんもあと少しでいいかなって。
大きな身体は診察台の上で大変です。
耳そうじは誰も嫌いだから、じっとするのは難しくて。
シオン姉さんも動くらしいです。
暴れないだけましだと母さんは言いますが。
父さんと看護婦さんがシオン姉さんの身体を抱いて、
母さんはシオン姉さんの顔とニラメッコして、
「大丈夫だよ」ってなだめならが治療をします。
ほんと、耳そうじは嫌です。
病院は嫌いでも、車に乗るのは好きなシオン姉さん。
お出かけの車をみると直ぐに飛び乗ります。
私はそうでもないけど。
さくらも車には弱いし。
今年は母さんたちが、私とさくらをドライブに連れて行き、
車に慣れる様にしたいって言ってます。
あーあ、どうなるのかなぁ。
私はどうでもいいんだけどなぁ・・・
2010年01月29日 今日はマッキーがおおくりします。 [長年日記]
_ ゲーム
母さんは遊び好き。
とうとうゲーム機を買いました。
ウイーとかいうゲームです。
家族みんなで「どうせ長続きしないから、やめとけば」
って言ってたのに、結局買いました。
姉ちゃんは呆れています。
それで買ったからには頑張るって、母さんは日々遊んでます。
ウイーってゲームは身体を動かして遊ぶらしいです。
だから運動になるんだって。
ほんとかなぁ・・・
たぶん実現しないと思うけど、かなりスマートになった
母さんの姿がそのうち見られるそうです。
これは母さんの言ったことです。
ぼくとかけっこできるようになるのかなぁ。
まぁ無理でしょうね。
ヘヘヘッ。
_ ノア母 [あけましておめでとうございます。 さくらちゃん♪はじめまして〜。お耳がおっきく賢そう!今度お顔も見たいなあ! ブログ..]