2012年08月19日 島根ハーネスの会編集会議 [長年日記]
_ 全国の身体障がい者補助犬の実働頭数
身体障がい者補助犬の実働頭数
ほじょ犬|厚生労働省のホームページ
厚生労働省のホームページで全国の活躍している身体障がい者補助犬(盲導犬・聴導犬・介助犬)の都道府県別頭数が解ります。
_ 補助犬別実働頭数(H24.8.1現在)
盲導犬:1,043頭
介助犬:62頭
聴導犬:38頭
※1 毎月初日における実働頭数を掲載
※2 なお、盲導犬実働頭数については、社会福祉法人日本盲人社会福祉施設協議会自立支援部会盲導犬委員会による年次報告書の値である。(H24.3.31現在)
_ 2024年3月31日現在の全国で活動している盲導犬頭数は 1043頭です。
_ 補助犬の実働頭数—ほじょ犬|厚生労働省のホームページは
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/syakai/hojyoken/html/b04.html 補助犬の実働頭数—ほじょ犬|厚生労働省のホームページ です。 みなさん参考にしてください。 調査では3月末現在島根県では盲導犬が11頭となっていますが、5月に江津市に盲導犬が1頭増えましたので、現在島根県で活動している盲導犬頭数は12頭になります。 としまるでした_ 島根県市町村別盲導犬マップ島根県には現在12頭の盲導犬が活躍しています。島根県市町村別盲導犬マップ島根県には現在12頭の盲導犬が活躍しています。
島根県の市町村別盲導犬活動マップを、島根県の西の方からご紹介します。 浜田市に2頭 ニック君、 ケビン君。 江津市に1頭 エブリーちゃん 邑南町に1頭 シータちゃん 出雲市に3頭 ジュリアちゃん、 プルート君、 キャメル君。 雲南市に1頭 ねねちゃん。 松江市に3頭 ハウル君、マッチ君、ノア君。 安来市に1頭 サーガ君 以上、島根県では12頭の盲導犬が活躍しています。 また、盲導犬ユーザーとそのご家族、ボランティアのみなさんとで島根ハーネスの会を作っています。島根ハーネスの会ホームページは。 http://www.shimane-harness.jp/ 島根ハーネスの会 です。 としまるでした_ 島根ハーネスの会編集会議
島根県の盲導犬ユーザーとそのご家族、ボランティアのみなさんとで島根ハーネスの会を作っています。
_ 昨日18日、島根ハーネスの会の有志の皆さんが浜田市のイワミールに集合しました。
会議が開催され、 12名の方があつまりました。
会合では島根ハーネスの会の会報、声のお便り秋号の発行内容や来年の春の1泊2日の宿泊交流会についても話し合いました。
_ 電車はアクアライナーで出かけましたので、 2時間30分くらいでしたが、お話しながら行きましたので電車の中もとても楽しかったですね。
電車の中のプルート君9歳。
ノア君、9月2日の誕生日で8歳になります。
電車の中でハーネスをはずしてゆっくり休憩している2頭の盲導犬の写真2枚のせます。
としまるでした
[ツッコミを入れる]