2006年11月01日 秋の彩り
_ 紅葉ってなに?
ここのところ急に朝晩が寒く感じるようになった。
今朝も10℃はない。
ついに父さんが、ストーブを出し始めた。
母さんも文句なし。お姉ちゃんも大賛成。
僕らは暑くならない程度にしてねって感じ。
母「寒くなったねぇ。ちょっと裏の山が色ずいてきたね」
父「そうだねぇ。紅葉はそろそろ始まるかなぁ・・・」
コウヨウって何?
僕には分からないけど、父さんも母さんも寒さをコウヨウという言葉で
話している。
コウヨウは食べれるかなぁ?
母さん、味見させて下さい。
_ どこ見てんの!
バウも僕も新しい部屋が出来て毎日が興奮だ。
朝、遊んでいて母さんが
母「バウ、そろそろ部屋に入るから排泄しようね」
と言ってバウを外に出したんだ。
そしたらバウは、いっぱい動いたからお腹も元気よくって、
大きい方もしたくなった。
まぁそれはいいよ。バウはよくあることなんだ。
そして、用事もすんで勢いよく母さんの所に戻ってこようとしたら
なんと行く手に掃除のモップが立ててあった。
バッコーン!!
母「何やってんのよバウ。こんな何もない所で、よりによって、
モップをめざして走りこむなんてアンタぐらいのものよ。全く、もう!」
父「アハハッ、モップが曲がってるよ。ホラ見てみて!」
バウの突撃でモップのアルミの柄の部分はポックリ折れてしまった。
信じられない!
最近のテレビでよく聞くフレーズだけど、ホント信じられない出来事です。
バウのほうは全然平気。
顔面直撃だったんだけど、ケガどころか何があったかすら感じさせない
これまたスゴイやつでした。
僕なら避けるよ。バッチリさ。ニパッ!
2007年11月01日 今日から11月
_ 新しい壁紙
今日から新しい月になるから、母さんが模様替えしようと、今度はこんな絵柄です。
茶色いモミジの葉っぱが並んで秋らしいでしょう。
昨日、おとついと母さんは松江にお出かけしてた。
松江には、母さんの犬仲間がいて、楽しい時間を過ごしたんだって。
久々に松江の夕暮れも見たそうだ。
夜になって帰ってきた。
お土産を楽しみにしていた父さんとお姉ちゃん。
お菓子もあったけど、コンビニで買ったおでんが一番人気だった。
温かい物が美味しい季節なんだってね。
僕はいつも食べ物は美味しくいただきますよ。
夕闇せまる宍道湖の写真をはります。

_ としまる [こんばんは ちょこっと いそがしかったもので まとめて読ませていただいています。 すごく朝夕寒くなりました。 うちも..]