2006年10月15日 秋祭り
_ 祭りって何?
土曜の夜、僕らの住んでる所は祭りだったんだって。
祭りって何?
夏の時みたいに、ドンドンと遠くで太鼓の音が聞こえてたよ。
父さん、母さん、お姉ちゃん。そして、お兄ちゃんまで帰ってきて
夕方から、どこかへお出かけだった。
帰ってきたのは、すっかり夜中だよ。
夕方、ご飯を食べながら父さんたちが話しをしていた。
母「○○(お兄ちゃんの事)は無事に列車に乗ったかいね」
姉「うん、大丈夫。余裕で間に合ったよ。これ土産の二重焼き」
父「アッこれ大好物です」
母「今日は疲れた〜。昨日は寝たの2時よ。睡眠時間3時間かな?」
父「ワシも疲れたいね。神社の祭典をしたんじゃけぇ」
母「どうだった?初めてでしょう父さん」
父「うん、今日の様子では、それぞれ役割がハッキリしたって
感じですねぇ」
母「そうなん。大変なんじゃねぇ」
父「まぁ経験じゃからね。来月はウチが世話するんじゃけぇね」
母「ハイハイ。分からんところは近所のおばさんに聞きましょう」
父「それにしても昨日と今日の連ちゃん。疲れた。」
母「でも、久々にたくさん集まれて、賑やかじゃったねぇ」
何だかしらないけど、えらくみんな活気づいて話している。
お兄ちゃんは、朝にはまたどこかへ行っちゃった。
僕らに挨拶はチョコットだけでしたね。
祭りって、そんなに楽しいものなのかなぁ・・・
それって、美味しい食べ物がそこいら中にあって、食べ放題!
そういうのかなぁ・・・
いいなぁそれって!
母さん、そいう時は是非にでも僕を連れてって下さい。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ かたこり [想像もつかないほど気合の入ったお祭りなんですねえ、ブラボー!楽しそう・・というか、とにかくブラボー!なんだか羨ましい..]
_ マッキー [いやぁかたこりさん、コメントどうもです。神楽舞の太鼓や笛が遠くで聞こえます。今年は見物人が多かったらしいですよ。神楽..]