2019年10月03日 しまね防災メール [長年日記]
_ しまね防災メール
島根県のしまね防災メールのページを見ています。
_ それぞれが、防災メール登録を必要としています。
_ 「しまね防災メール」は、地震・津波情報、気象注警報、土砂災害警戒情報、河川洪水予報、国民保護情報など、防災情報や緊急のお知らせを、お手持ちの携帯電話やパソコンに電子メールで配信するサービスです。
どなたでもご登録いただけます。それぞれが必要戸している物を登録します。
無料でご利用いただけますが、通信に要する費用(パケット料)は、ご利用される方の負担となります。
_ ページに、以下のQRコードを読み込み、またはこのメールアドレス(メールアドレスが書かれています)にエンターキーを押して、空メールを送信します。
もしくは、日本語用防災メールのQRコードのメールアドレスが書かれていますので、エンターキーを押して、空メールを送信します。
その下からは外国語になりますので気をつけてください。
_ 申込みされたメールアドレスにメールが送られて来ます。
内容は、メールサービスの仮登録が完了したこと、まだ登録は完了していませんので、メールに書かれているURLに接続し、本登録を一週間以内に実施して欲しいことが書かれています。それを過ぎると無効になり、また登録を最初から行う事になります。
_ 届いたメールのアドレスからページアドレスに接続し必要とされる登録内容などチェックして登録します。
詳しい内容は下記島根県の、しまね防災メールアドレスをご覧になられ、登録してください。
_ 三輪 利春&アラン
[ツッコミを入れる]