2018年12月30日 島根県消費者センター】くらしの情報vol.15 [長年日記]
_ 最新立体イメージプリンターで触地図作成−−新潟大学渡辺研究室が体験会 - 毎日新聞
毎日新聞ユニバ・リポートを観ています。
新潟大学工学部福祉人間工学科渡辺研究室(渡辺哲也准教授)の取り組みのことが詳しく書かれています。
システム設計などを行っているSINKAが、今秋から販売している高機能ポータブル立体イメージプリンター「イージータクティクス(EASY TACTIX)」を使った体験会が東京都内で開かれました。
記事を読んでいてワクワクしています。
立体触地図!私たち視覚障害者の夢が現実化です。
すごく期待しています。
みなさん、見てください。
詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
_ ユニバ・リポート:最新立体イメージプリンターで触地図作成−−新潟大学渡辺研究室が体験会 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/universalon/articles/20181217/org/00m/040/012000c ユニバ・リポート:最新立体イメージプリンターで触地図作成−−新潟大学渡辺研究室が体験会 - 毎日新聞 です。 三輪 利春&アラン_ くらしの情報
島根県消費者センターに寄せられた相談事例やアドバイス等を紹介しています。
】くらしの情報vol.15(平成30年8月作成)がアップされています。
下記ページからリンクを開くとPdfファイルをダウンロードすることができます。
また、だまされないゾウくん4コマ漫画のリンクもあります。
島根県消費者センターでは、消費者啓発4コマ漫画だまされないゾウくんの「めざせ!かしこい消費者」を制作しておられます。
島根県安来市出身の漫画家柏屋コッコさんに依頼し、消費者啓発4コマ漫画を作成されました。
_ お問い合わせ先
環境生活総務課消費とくらしの安全室
〒690-0887
島根県松江市殿町8番地3(島根県市町村振興センター5階)
TEL(消費生活相談/専門相談員が対応します):0852-32-5916
TEL(行政へのお問い合わせ)0852-22-5103,6787,6216
FAX(共通):0852-32-5918
詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
_ 島根県:啓発紙(トップ / 防災・安全 / 消費・食生活 / 消費生活 / くらしの情報 / 情報提供 / 啓発紙)
http://www.pref.shimane.lg.jp/bousai_info/syoku/shohi/kurasi_info/johoteikyo/keihatsushi/ 島根県:啓発紙(トップ / 防災・安全 / 消費・食生活 / 消費生活 / くらしの情報 / 情報提供 / 啓発紙) です。 三輪 利春&アラン[ツッコミを入れる]