2015年03月26日 盲導犬学校キャラバン 松徳学院中学校 [長年日記]
_ 盲導犬学校キャラバン 松徳学院 中学校
3月4日、中高一貫教育 松徳学院 中学校にて盲導犬キャラバンが開催され、日本盲導犬協会島根あさひ訓練センターから普及啓発の担当の方とPR犬がこられました。日本盲導犬協会の後援会の松江湖上ライオンズクラブの皆様も多数ご参加がありました。
私は盲導犬ユーザーの一人として、中学生の皆様に視覚障がいについて、盲導犬の果たす役割についてしっかりお話しをさせていただきました。
その後、日本盲導犬協会島根あさひ訓練センターの普及啓発のかたの盲導犬デモンストレーションが開催され、みなさん関心しながら様子をみておられました。終ってから、日本盲導犬協会島根あさひ訓練センター指導のもと、アイマスク体験と手引きのしかたを体験を何組かがされました。
また、何名かがアイマスクをして白杖で単独歩行を経験されました。
その後、何名かがアイマスクをして盲導犬の歩行体験をされました。
体験された方も、その様子を見ておられた方も、視覚障がいの事について、盲導犬の果たす役割についてもみなさんしっかり勉強をされました。
そのときの様子など松徳学院 ニュースで、写真なども見ることができます。
詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
インターネットの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。
[ツッコミを入れる]