2006年08月10日 体調不良
_ 僕、なんか変。
昨日も暑い一日だったね。でも夜になるとグッと気温も下がってくれた。
夕方は母さんが早く帰ってきたからプール遊びで楽しいんだ。
いいねぇ。こういう毎日大好きさ。
でもイイ事ばかりじゃなかった。
夜中になって、なんか僕は体が変になった。
なにがなんだか分からない。体の向きを変えてもダメ。
とうとう僕は訴えた。
すると父さんが「トイレかなぁ」と言って外に連れ出した。
でもトイレする気分じゃない。
僕もどうした良いか分からないよ。
しばらくしたら母さんが「どうしんね」と言って僕の顔を触った。
「ちょっと熱がありそうだねぇ」と言ってお水と薬をくれて
もう一度そとに連れ出した。
お水を飲んだからか僕はやっとトイレもできた。
寝床に戻って母さんが僕の顔をなでなから「もう大丈夫だよ」と
言ってくれたんだ。
僕は横になって母さんの手が顔をなでる度に気持ちが良くなった。
ハァハァなんて息ずかいは、もうしなかったよ。静かに静かに、
大きく深呼吸を一つしたら落ち着いた。
でもチョット眠るとまた目がすぐ覚めた。母さんがジッと僕の方を見ていた。
僕はどうも変な声を出したらしい。隣のバウも僕らを見ていた。
「母さん」と僕は心で思って甘えた撫でてのポーズを見せたら、
母さんは何も言わずに撫でてくれたんだ。
朝になったら僕は何だか調子がイイ気分。
「熱はないね」と母さんが言うんだよ。やったね。
ああ今日も暑くなるのかなぁ?
今日も元気にプールで遊びたいなぁ・・・・
_ 夕方になって
今日はお姉ちゃんが仕事が休みで家にいた。
夕方、母さんは昼間の僕らの様子を聞いていた。
僕が夜、調子が悪かったから心配したらしい。
でも大丈夫だよ。お腹も平気だしね。
だけど今日は遊びはあんまりしなかったんだ。
やっぱりみんな気をつけているみたい。
2007年08月10日 大の字
_ 朝っぱらから
こんな暑い日でも僕ら犬族は元気だ。
特に子犬のソラは元気リンリン。
朝からハイ・テイションになり、遊びつかれて一人で寝る。
ヘソ天して、大の字になってグースカ寝てる。
そんな能天気なソラの写真を貼ります。

2008年08月10日 オリンピック
_ 日本ガンバレ
北京オリンピックが開幕しましたね。
日本選手の活躍に一喜一憂してテレビを見ています。
私はスポーツは嫌いじゃありませんが、決して上手な訳ではありません。
まぁ見ているほうがイイですね。
日本人なら母国選手の活躍を応援するのは当たり前でしょう。
頑張って!と聞こえる訳じゃないけど、テレビの前で熱くなります。
しかし、勝負の世界は厳しいなぁとも感じます。
予想に反する結果や意外な展開など、選手の真剣な姿にドキドキしますね。
私も緊張する場面に出くわすと、どうやったら気持ちを落ち着けて、
自分の力が発揮できるかを考えるのですが、思うようには行きません。
しかし、前向きな姿勢って言うのでしょうか、失敗しても次の成功に繋がるような
気持ちを持つ事は大切だと思いますよ。
この考えは、私が音訳している雑誌から得たことなんです。
世の中で成功していると言われる人たちの考え方とか、アイディアとかを聞くと、
共通して前向きな姿勢というのが強く感じられました。
今、流行っている歌に日本人は色んな物を発明したよ。
がんばれニッポンなんて歌詞をよく耳にしますが、本当にそうですね。
オリンピックはまだまだ始まったばかりです。
これからの日本人の活躍を注目していこうと思います。
_ みほりん [マッキー君・・・夏ばてかなあ・・お盆前です、お体お大事に・・やさしい母さんでいいねえ!]
_ マッキー [ありがとう、みほりんさん。でも大丈夫みたいです。元気だよ。]