2006年08月05日 夜遊び
_ 日が暮れて・・・
暑い毎日、僕らも運動するのが大変。
遊びたいけど、メッチャ暑い。
ゼイゼイ、ハアハアの繰り返しさ。
今日は夕方の遊びは夜だった。
暗くなった7時過ぎに、母さんが突然、僕を裏に連れてった。
「えっ?どうしたの?何?何?」と思ったら、
電気をつけて裏の遊び場でボール遊びをしてくれた。
裏にはシオンがいる。
シオンも僕が来て、はしゃぐ姿に興奮してさ。
一緒に遊ぼうってせがむんだよ。
僕はどちらかというと人と遊ぶのが好きなんだ。
犬より人。でもチョットはシオンの相手もしてあげた。
ホント僕は見かけ通りのイイやつさ!
暗い中で母さんは、また写真を撮っていた。
好きなんだから・・・・
ちょっと写りが悪いけど、僕が遊んで満足している顔と
シオンがミルキーバーをガジガジしている写真です。
ミルキーバーは僕らの必需品さ。
僕らは噛むことが好きだし、おっと人には噛まないよ。
木や布のおもちゃでは直ぐに壊しちゃう。
でもこれは、なかなか壊れないんだ。
シオンは気まぐれだから時々こうしてガジガジしている。
僕らラブ族とは食事の食べ方もミルキーの噛みかたも違うんだよ。
食事は素早く食べるが僕らのモットーです。


2007年08月05日 お片付け
_ 色んな物が・・・
母さんは前日の夜からゴソゴソと3帖の部屋を片付け始めた。
この部屋は、いつも物置みたいに使っている部屋で、最初はキレイに生理整頓されてたのに、
段々と物が増え、忙しいからと置くのもいい加減に置いたりして、
いつのまにやら凄くゴチャゴチャした部屋になっていた。
母さんの話では、ずっと前からこの部屋を片付けたいと思っていたらしい。
それを知ってかしらずか、お姉ちゃんまで
「母さん、ここ片付けて、あっちの部屋も片付けたらいいよねぇ」
なんて言うものだから、母さんはガックリ。
やらなきゃいけないと思っているところに、お姉ちゃんからの一言で刺激を受けたみたい。
作業は二日がかりになった。
小さな部屋でも荷物がえらく入っていたらしい。
僕らの洋服を片付けていた時、昔作ったシオンの赤い服を見て
「あらぁそう言えば、こんなの作ったわぁ」と言って突然シオンに着せ始めた。
そこで、記念撮影を一枚。
次に「ああ、これ面白いのよね。トナカイの角の形をしたカチューシャ」
と言って、クリスマスに人間の頭につける飾り物を見つけ出し、メイの頭につけて
記念撮影。
全く、次々と片付ける端から楽しんでいる。
結局、夜遅くに片づけが終わった。
母さんは酷く疲れているようだ。
お疲れ様。



2008年08月05日 タッタッタッ
_ バウが逃げたよ!
今朝、マッキーがえらく吠えるので父さんが覗きに行くと、
スタコラサッサとバウが出てきました。
父さんは一瞬、ハテナ??と思ったそうです。
バウは嬉しそうに、まるで鼻歌を歌っているかのように、
家中をウロウロして、パソコンの前にいる私の所にやって来ました。
バウは、部屋の隅にある枕を加えてご満悦。
ぬいぐるみを咥えるのが好きなんです。
直ぐに興奮してバラバラにするから、取り上げるんですけどね。
そんなバウの後姿の写真です。

_ tosimaru [今日も暑くなりました。 にこにこ 拝見しています。 しっかし 今日も暑くなりました。 最近うちでは 夕方か夜散歩にで..]