2006年07月19日 僕らワン族
_ 僕がこのブログの主役、マッキーです。
エヘッ。
訓練所の人には見せたことあるけど、他の人には、
まだあまり見せていない取って置きの写真を一つお見せしましょう。
ジャーン。僕の寝相です。
ひねりが凄いでしょう。
我ながら惚れ惚れするって言うんですか。
家族の人は呆れています。
僕は痩せ型だから、胸からお腹にかけてのラインが超カッコいいでしょう。
こういう格好は暑い時にします。
寒い時期はさすがにこんな事して寝てたら風邪引くからね。
腹巻した犬なんてカッコ悪いじゃん。
そんでもって、もう一つの写真がシオンです。
僕より約1歳下。僕が2000年の1月でシオンは12月生まれなんだよ。
女の子のクセに超気が強くてね。
だから犬仲間では僕しか対等に遊べないんだよ。
だってボスキャラなんだもん。
僕ってさ、見かけ通りのいいヤツだから、大抵の犬とは付き合えるんだ。
シオンだって僕となら遊んでよって誘うくらいさ。
へヘッ。
訓練所の犬は大体に人とは仲良しなんだけど、犬との相性はイロイロでね。
僕みたいなのは良い方さ。
前にウチに遊びに来てた女の子のゴールデンは気が強かったよ。
ウチの母さんもビックリしてたね。
まぁウチの人間家族も他の家庭の犬を預かって経験を積んできたらしいよ。
今じゃ初めての犬が来ても慣れたもんさ。
そんな時、いつも僕が借り出されるんだよ。
全くね。僕がまず相手の機嫌伺さ。
おっと、何かメチャクチャ長くなったね。
写真の貼り付けをするだけのつもりが・・・・・・まっいいか。


2007年07月19日 小さいリード
_ これもチッコイ
ソラの伸縮性のリードが届いた。
リードって首輪につなぐ紐のこと。
伸び縮みできる巻取り式のリードがあるんだけど、僕ら用に2個あるんだ。
でも僕らの体重用だから、首輪につなぐ金具も大きいし、重くてガッチリしたタイプ。
ソラは首輪が小さくて、僕らのリードの金具が入らないんだ。
それで母さんはソラ用に新しい小さいのを買った。
母さんは体重別で選んで、女の子だから赤かピンクの色がいいと思ったらしい。
紐の長さは、長いのは8メートルくらいあるけど、ソラの場合短くても良いと思って
3メートルの長さにしたんだって。
色はピンク。
そして届いたリードを見て、
母「エッ?何これ。こんなに小さいの?」
母さんは笑ってたよ。
ホント、超チッコイんだよ。
母さんの手のひらの大きさくらいしかないんだから。
でもソラはそれでも十分みたいだった。
ただ問題が一つ。
父さんの手には小さすぎて指が全部入らんと文句を言っていた。
どうやって使うのでしょうね。
母さんもそこまで見て買わなかったんですね。
おっちょこちょいの母さんでした。
その小さいリードを写真で撮りました。


2008年07月19日 満月
_ 家族でお出かけ
夜、母さんたち人間家族が揃って出かけた。
何やら電話がかかってきてから慌てて支度して
出かけて行った。
何なんだろうなぁ?
いつもなら、僕らの寝る前のトイレタイムの時間になっても
母さんたちは帰って来なかった。
遅い時間にやっと帰って来て、僕らのトイレタイム。
ねえねえ、母さんどうしたの?
はい、今日はマッキー母さんがお答えします。
実は昨夜は悲しい知らせを聞いて、家族で古くからの友人宅へ
出かけました。
私たち家族にとっては、長い長いお付き合いの家庭のご主人が亡くなり、
残された家族の皆さんと寂しい話をしてきたのです。
年齢は90歳前でした。
元気な頃は、お出かけの好きな人で、ご夫婦で出かけては写真を撮る。
映画も好きで、よく観に行ったと聞いています。
誰かが、「今日は満月だね」って言うと、
「ああ、お父さんは今頃、あの辺りに向かってるかしら?」と、
奥さんが言いました。
とても綺麗な満月の夜でした。
大切な人を亡くす悲しみは、とても大きいです。
残された家族は、みんなで励ましあい、支えあって、
静かな時を過ごして欲しいと思いました。
マッキー、そういうことだったのよ。分かった?
マッキー「はーい、大事なご用だったんだね」
_ みほりん [マッキー、シオン君写真がバッチリですよん。マッキー君すごい!ひねり技ってあるんだあ!]
_ マッキー [エヘヘッ。 ノアくんもヘソ天するんでしょう。 こんなひねり技はないのかなぁ? 今度ノアくんにも挨拶しないといけないね..]
_ tosimaru [ こんにちは ノアです まっきー君の寝相拝見にきました。 ボクも寝相すごいけど まけましたー! 松江は今日は曇りです..]