2007年01月09日 仕事初め
_ 何かみんなバタバタ
お正月気分はこれでお終い!って
人間家族は言うんですけどね、僕らには何のことやら・・・
お休みで家に帰っていたお兄ちゃんは、また遠くにお出かけしました。
お見送りは父さんと母さん。
おりしも外は雪でした。
母さんは、いつもの様にお仕事にでかけます。
でも父さんはお留守番。
お姉ちゃんはお仕事が忙しくて、朝からいなかったり、夜になって出かけたり。
段々いつものリズムになっています。
今日は、父さんも母さんも黒い服を着てお出かけしていた。
何なんだろう?
帰ってきたらお姉ちゃんが
姉「チョット待ってね。今、塩ふるから」
と言って、父さんや母さんに白い物を投げていた。
面白そうだなぁ・・
愉しい遊びは、みんなでしようよね。
夕方、母さんが走ろうって言うから、チョットだけ付き合ったんだ。
でもダメ!母さんのろいし、全然走ってない。
僕がゆっくり走ってあげても紐がピーンとなって
母「マッキー待って・・・」
こんなの走りじゃないよね。
僕が本気で走ったら、結構速いんだけど、母さんたちには付き合いきれないみたい。
人間は二本足だからだよ。
僕らみたいに四本ならもっと走れるかもしれないよ。
そしたらみんなでズーット遠くまでかけっこしたい。
愉しいだろうなぁ・・
そんな日が来るといいなぁ・・
[ツッコミを入れる]