2007年02月13日 春の風?
_ 夜の風は結構ひどい
今夜は、外は風がひどく吹いている。
時々、ビューッと大きな音と、何かがバタバタ揺れている音がする。
でも、僕らは母さんたちの部屋の寝床にいるから安心なんだ。
今日は昼間、とてもイイ天気だった。
お姉ちゃんが家にいて、せっせと洗濯物を干したり、部屋の窓を開けて
爽やかな風が家の中を吹きぬけていた。
春って感じ?
夕方、母さんと父さんが、僕らと遊んでくれた。
バウは、ガジガジのおもちゃをくわえては噛んでいる。
僕はおもちゃを噛むけど、母さんたちと遊びたいからそばに行って
遊ぼうよと愛想をふりまくんだ。
そしたら母さんたちは、おもちゃ投げをして僕と遊んでくれる。
シオンは、そんな僕らの間をウロウロして、母さんのそばで
「母さん、撫でて・・」と体を母さんにピッタリと寄せてくる。
シオンはいつも、こうやって甘えるんだ。
僕も母さんに甘える時は、背中を向けるよ。
撫でてくれると嬉しいんだ。
バウは、背中じゃなくて首の周りをカキカキしてくれるのがいいんだ。
それぞれ甘え方があるんだよ。
母さんに言わせると、犬には正面から甘えるタイプと背中で愛情を感じる
タイプがいるそうです。
よく判らないけど、そういう犬がいるんでしょうね。
ある時、初対面の犬にそっと手を出して、首の周りを撫でてあげたんだって。
そして犬と同じ低さに座ったら、犬のほうはソッポを向いて知らん顔。
そこで、母さんは首から背中に撫でる場所を変えたんだって。
そしたら、犬は座ったお尻を横にずらし、母さんに甘えるような仕草で
背中を撫でさせたらしい。
母さんの言う、背中で愛情を感じるタイプなんだって。
その犬とは、何度か会ううちに慣れてきて、母さんが紐をもってトイレもできた。
そうなると、母さんが犬の顔を撫でることもできるし、頬ずりもできる。
もともと、その犬は人にはとても慣れているヤツなんだよ。
でも、知らない人にはドキドキするんだ。
我が家によく来る犬だちホワイトも背中で愛情を感じるタイプらしい。
よくお尻を母さんに向けて、座ったり寝ころがったりしている。
僕だって、母さんにベッタリとひっつくのは好きなんだよ。
ソワソワしているけど、甘えたなんだからね僕は。
マッキーと呼びながら、僕の体を抱えるように撫でてくれるのが好きなんだ。
ヘヘヘッ。
_ かたこり [フムフム・・甘え方にはいろいろあるのですなあ・・参考になりました。笑]