島根ハーネスの会

こちらは、島根県内の盲導犬使用者と、サポートするボランティアで作る「島根ハーネスの会」のホームページです。

イメージ:島根ハーネスの会

最近のニュース

加藤さん(マノン)

(2023年05月27日)

加藤さんとマノンちゃん

2023年3月に貸与をうけた、加藤&マノンです。

良い意味でも悪い意味でもマイペース、黒ラブの女の子です。

これからもよろしくお願いします。

三輪さん(グラン)

(2023年01月09日)

三輪さんと、足元にダウンしているグランの写真

三輪&グランです。
グランは2022年10月17日に盲導犬になり良きパートナーとして一緒に生活しています。ラブラドールレトリーバーのオスで色はイエローです。

とても元気な子で、足を開くと股の下を何度も股くぐりします。おもちゃで遊ぶのも大好きな子です。
ハーネスを付けると盲導犬としてしっかり指示に従って歩いてくれます。
私達は指示に従ってくれたら「グッドグッド」と褒めながら次の指示語を出して、右手を大きく体の前で振り子のように振りながら歩きます。
グッド!の言葉は口を左右に広げて、すこし笑顔をたすと、笑顔の「グッド」となり毎日歩くのが楽しくなる生活をしています。

丸山さん(フィーロ)

(2023年01月06日)

フィーロがハーネスをつけて歩いている写真

フィーロです。
イタリア語で「糸」という意味です。
たくさんの人と糸をつなぐようにという意味が込められています。
楽しくてやさしくてくいしんぼうです。
島根県のパンフレットにも登場しています。
みんな見てね。

矢野さん(ハダル)

(2023年01月06日)

松江市在住の矢野&盲導犬ハダルです。
ラブラドール リトリバーの7歳の男の子です。
矢野さんとハダルの写真
目の色が少し変わっている真っ黒くろすけですが、体をタオルで拭いてもらうとピカピカに毛が光ります。
ハダルの意味ですが、ケンタウルス座の1等星の名前です(Hadar)。
この星のように明るく輝いて活躍してほしい、との願いから名付けられました。
街で出会ったら、僕は一生懸命にお仕事をしているので、お父さんに声を掛けてくださいネ!

今岡さん(ヘンリー)

(2023年01月06日)

僕は今岡ヘンリーだよ。2020年2月20日生まれのラブラドールレトリーバー(イエロー)、オスです。
2022年3月12日に盲導犬デビューしたよ。皆さんよろしくお願いします。

今岡さんとヘンリーが神社の境内を歩いている写真